原田源次郎之碑4
碑の右側面には、「明治三十三年五月」と「明治四十四年八月」の二つの年紀が彫られています。明治四十四年はこの碑が建てられた時と分かるのですが、明治三十三年は下の方が剥落しているので、何を現しているのか分かりません。 |
|
|
|
碑の背面には、「碑名 三井(以下欠)」と「碑文 私立三井工(業学校)/教諭(以下欠)」の二つが彫り込まれています。 | 碑背面のモルタル剥離状態です。下の方から浮き上がってきており、今残っている部分もいつ剥落してもおかしくない状況です。キトラ古墳の壁画の剥落は国家的な大騒動になりましたが、こちらは誰も騒ぎません。 |
上の画像で、碑背面の碑文を書いた三井工業学校の教諭名が欠落していましたが、左の画像のとおり、右側面の碑文の末尾に「神作濱吉」の署名がありますので、このお名前が本来はあったのでしょう。 |
碑の基礎は三段の石組みを用いた本格的な造りでした。 |